
医療事務を派遣社員として働くこと
医療事務の仕事は、あくまでも事務作業でレセプトの計算や書類作成、ファイリングなどがありますが、その他、病院内の案内や窓口として患者さんや取引先とのやりとりをすることも少なくありません。大きな病院だと細かく仕事の内容が分担されていることも多いので、未経験でも教えてもらいながら仕事内容を理解することができます。一方で小さなクリニックなどでは、受付から会計業務などの一連の業務を行わなければならないことも多いので、後者はたくさんのキャリアを積むことができますが、未経験には難しいかなと思います。しかしながら、派遣社員として働くので、時給は地域にもよりますが、平均1500円前後はもらえますし、福利厚生もしっかりしていて、安定した職場なので、長く働きたい人にはぴったりの仕事といえるでしょう。